関西人のための東京地下鉄ガイド記事一覧

関西人のための東京路線ガイド。次は「東京の地下鉄」だ。東京には2種類の地下鉄があって、「都営」と「営団」(えいだん)だが、都営は分かるが営団ってなに?というのが、上京した当時の謎だったことを覚えている。営団地下鉄は、国と東京都が出資する組織で、現在の「東京メトロ」になっているが、2004年までは「営団・営団」と呼ばれていた。なので今でも「営団」と言う人もいるだろう。営団とは、「帝都高速度交通営団」...

関西人のための東京地下鉄ガイド、次は「半蔵門線」(はんぞうもんせん)だ。半蔵門線は東京メトロ(地下鉄)路線で、渋谷・表参道・青山一丁目・永田町・九段下・神保町・大手町・三越前を経て、東武押上(おしあげ)駅まで続いている。田園都市線(東急)と渋谷で接続、押上駅で東武スカイツリーラインと接続しており、東急-東京メトロ-東武で直通運転が行われている。半蔵門線は、駅名を見ただけでも、東京の中心部の主要駅を...

関西人のための東京地下鉄ガイド。次は「銀座線」だ。銀座線は、最初に造られた路線で、江戸時代の主要地域を走る。なので古き良き時代の江戸の雰囲気を味わいたければ、銀座線沿線を巡ってみるのも良いかもしれない。銀座線は、渋谷を起点にして、表参道・青山一丁目・赤坂見附(あかさか・みつけ)・溜池山王(ためいけさんのう)・虎ノ門・新橋・銀座・京橋・日本橋(にほんばし)・三越前・神田(かんだ)・上野を経て浅草に至...

関西人のための東京地下鉄ガイド。次は「丸ノ内線」(まるのうちせん)だ。丸ノ内線は、池袋駅を起点として、後楽園・御茶ノ水・大手町・東京・銀座・霞ヶ関(かすみがせき)・赤坂見附(あかさかみつけ)・四ッ谷・新宿・中野坂上を経て、荻窪に至る路線だ。丸ノ内線の後楽園駅は東京ドームの最寄り駅だし、沿線には大学なども多いので、乗る機会が多い路線かもしれない。この路線の通るコースは、池袋から東に向かって進み、皇居...

関西人のための東京地下鉄ガイド、次は「有楽町線」(ゆうらくちょうせん)だ。有楽町線というのは、埼玉県の和光市から、江東区の新木場駅を結ぶ路線だが、お台場や東京ビッグサイト、幕張メッセやディズニーランドに行く際に乗る機会があるかもしれない路線だ。お台場やディズニーランドは娯楽スポットで、東京ビッグサイトや幕張メッセは、様々な業界の展示会があったり、セミナーがあったり、あるいはAKB48などのアイドル...

関西人のための東京地下鉄ガイド。次は「副都心線」だ。副都心線は一番新しくできた路線で、渋谷・新宿・池袋という、山手線の3大繁華街を結ぶ路線だ。この三つの街をまっすぐ結ぶ路線は、それまで山手線しかなかったため、混雑する山手線に乗るか、あるいは大きく迂回するかしかなかったのだが、副都心線の完成によって、選択肢が増えた。またこの副都心線は、西武池袋線・東武東上線・東急東横線・みなとみらい線に接続している...

関西人のための東京地下鉄ガイド。次は「日比谷線」(ひびやせん)だ。日比谷線は、北東の北千住(きたせんじゅ)と、南西の中目黒(なかめぐろ)を結ぶ路線で、北千住以北は東武伊勢崎線(スカイツリーライン)に接続している。東武伊勢崎線は、埼玉県の草加・越谷・春日部を経て、群馬県の伊勢崎に至る路線なので、日比谷線は、埼玉県東部・群馬県方面から、東京都心に乗り入れるための路線ということになる。ただし日比谷線の建...

関西人のための東京地下鉄ガイド、次は「千代田線」(ちよだせん)だ。千代田線は、銀座線・丸ノ内線・日比谷線などの混雑解消のために、新たに造られた通勤路線の一つだ。そのため、既存の路線と似たような経路で、同じような停車駅を通るので、あまり説明は要らないかもしれない。西半分は東西に走っていて、代々木上原駅で小田急線に接続し、多摩・神奈川方面から霞ヶ関・大手町へ人を運ぶ。東半分は南北に走っていて、綾瀬駅で...

関西人のための関東地下鉄ガイド。次は「都営浅草線」だ。都営浅草線は、都営の最初の路線で、東京の北東部から南東部をつなぐ路線だ。東京の地下鉄は、戦前にできた法律で、営団地下鉄が敷設することになっていた。しかし営団だけでは建設スピードが遅いので、私鉄乗り入れを前提とした路線を、敷設できるように法律が改正されて、最初に造られたのが、都営浅草線だ。この都営浅草線は、千葉を走る京成線と、神奈川の沿岸部を走る...

関西人のための東京地下鉄案内。次は「都営新宿線」だ。都営新宿線は、中央・総武線や、東西線(東京メトロ)と同様、山手線の中央を東西に横切る路線だ。中央・総武線や東西線は、鉄道混雑率上位の常連路線だが、都営新宿線は、比較的空いている路線らしい。東の終点の本八幡(ほんやわた)駅では、総武線(JR)と京成本線と交わっていて、この二つの駅の中間に改札があって、乗り換えも比較的容易。特に出版社の集まる神保町(...

関西人のための関東地下鉄案内。次は「都営三田線」(とえい・みたせん)だ。都営三田線は、東京を南北に走る路線で、埼玉県に近い板橋区の高島平団地から、水道橋(後楽園)・神保町(じんぼうちょう)・大手町といった中心部を走る路線だ。水道橋駅では、JR中央・総武線と交差しており、神保町駅では、都営新宿線や半蔵門線に乗り換えができる。目黒からは目黒線(東急)に接続し、日吉駅(ひよし)まで直通運転が行われている...