鉄道混雑率ランキング 関東vs関西

更新日:

関西人のための東京路線ガイド。

 

まずは関東の鉄道混雑率ランキングから見て行くことにしよう。

 

これは各鉄道会社(事業者)が、国土交通省に報告しているデータで、主要路線で一番混む区間のリストだ。

 

混雑率は、最も混む時間1時間あたりの「輸送人数」を「輸送定員」で割ったもの(×100)だが、関西の鉄道と比べると異常な混み具合だ。

 

関東で電車通勤をするなら、満員電車は避けられないと思った方がよい。

 

鉄道混雑率ランキング(関東) ワースト10
路線調査区間最混雑時間帯車両編成混雑率(%)
JR総武線(緩行)錦糸町→両国7:34~8:3410両×26200
東京メトロ東西線木場→門前仲町7:50~8:5010両×27197
JR中央線(快速)中野→新宿7:55~8:5510両×30194
JR京浜東北線上野→御徒町8:00~9:0010両×26194
JR横須賀線武蔵小杉→西大井7:39~8:3913両×10193
小田急小田原線世田谷代田→下北沢7:47~8:499.4両×29188
JR東海道線川崎→品川7:39~8:3913両×19183
東急田園都市線池尻大橋→渋谷7:50~8:5010両×29182
JR総武線(快速)新小岩→錦糸町7:34~8:3413両×19178
東京メトロ千代田線町屋→西日暮里7:45~8:4510両×29177
※国土交通省「東京圏における主要区間の混雑率」(平成24年版)より※混雑率は最混雑時間帯1時間の平均(輸送人員/輸送定員×100)※混雑率100%は、座席定員数+つり革・手すり利用定員関西の鉄道の混雑率ランキングと比べてみると、関東の鉄道の混雑のひどさがわかる

 

これでも一応、10年前より改善しているんだけど、

鉄道混雑率ランキング(関西)ワースト5
路線調査区間最混雑時間帯車両編成混雑率(%)
阪急神戸本線神崎川→十三7:34~8:348.9両×25141
地下鉄御堂筋線梅田→淀屋橋7:50~8:5010両×28140
阪急宝塚本線三国→十三7:31~8:318.6両×24138
近鉄奈良線河内永和→布施7:42~8:428.1両×20137
近鉄大阪線俊徳道→布施7:33~8:338.6両×17134



関東 混雑が少ない路線は?

関東の鉄道の混雑度ランキング、11位以下。

 

関西で最も混む阪急線でも、混雑率は140%だから、関東の鉄道の混み具合は異常だと思った方がよい。

 

関西の場合、大企業でも本社が環状線より外にあることも多いから、混雑が少ないのかもしれないが。

 

関東では、東京の中心部に住んで、郊外に働きに行くというのが、一番楽な働き方みたいだね。

 

鉄道混雑率ランキング(関東) 11位~20位
路線調査区間最混雑時間帯車両編成混雑率(%)
東京メトロ有楽町線東池袋→護国寺7:45~8:4510両×24170
東京メトロ半蔵門線渋谷→表参道8:00~9:0010両×28169
JR常磐線(快速)松戸→北千住7:30~8:3015両×9168
東急東横線祐天寺→中目黒7:50~8:508両×27167
JR常磐線(緩行)亀有→綾瀬7:30~8:3010両×24165
京王京王線下高井戸→明大前7:40~8:4010両×30164
西武池袋線椎名町→池袋7:32~8:319両×24161
西武新宿線下落合→高田馬場7:43~8:429.2両×26158
東京メトロ日比谷線三ノ輪→入谷7:50~8:508両×28155
京成押上線京成曳舟→押上7:40~8:408両×24154
鉄道混雑率ランキング(関東) 21位以下
路線調査区間最混雑時間帯車両編成混雑率(%)
東京メトロ丸ノ内線新大塚→茗荷谷8:00~9:006両×32154
東京メトロ銀座線赤坂見附→溜池山王8:00~9:006両×30153
都営地下鉄新宿線西大島→住吉7:50~8:508.9両×16150
都営地下鉄三田線西巣鴨→巣鴨7:50~8:506両×18148
京急本線線戸部→横浜7:30~8:309.5両×27142
京王井の頭線神泉→渋谷7:50~8:505両×30140
京成本線線大神宮下→京成船橋7:20~8:207両×18138
東武東上線北池袋→池袋7:30~8:3010両×24137
東武伊勢崎線小菅→北千住7:30~8:308.8両×42136
都営地下鉄浅草線本所吾妻橋→浅草7:50~8:508両×23117
JR中央線(緩行)代々木→千駄ヶ谷8:01~9:0110両×2390
混雑率の混雑の目安
広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

スポンサーリンク

売れてます